※ 当サイトはアフィリエイト広告を含む記事です。
こんにちは、くるくるテンパ(@kurukrutenpa)です!
私は、ドラマ、アニメなどの動画が好きで月に40時間は見ています。
みなさんは、動画配信サイトどこを使われてます?
Amazonプライム、Netflix、U-NEXT、、いろいろあってどこがいいかわからないですよね。

今回はそれぞれの特徴を解説していこうと思います。
まず抑えるべきは、この4つ!
・Amazonプライムビデオ
・Netflix
・U-NEXT
・dアニメストア
Amazonプライムビデオ
月額プラン:600円(税込) ⦅※学生は300円⦆
年額プラン:5900円(税込)⦅※学生は2950円⦆
無料お試し期間:30日間⦅※学生は6か月⦆
最新作などは有料のときもあり
無料のものと有料のものが数カ月単位で入れ替わる。
・話題作、流行りは追いかけない
・暇つぶし程度で何か観たい
・出来るだけ安く、コスパ重視
「仕事や勉強で忙しい!でも週末くらいはゆっくり映画でも観たい!!」
そんな方におススメです。
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典の1つです。
他にも素晴らしい会員特典があります。
・Prime Music
・Prime Reading
・プライム限定割引価格の適用
・会員限定タイムセール
・Amazon Photos
・プライム・ワードローブ
特に”Prime Music”は制限があるので何でもとはいきませんが、無料で多くの曲が聴けます。

Alexaがあれば「アレクサ、〇〇の曲かけて!」と言えばそのアーテイストのアルバムをかけてくれます。
動画視聴中(YouTubeなども可)なら「アレクサ、30秒スキップ」なんて使い方もできます。
・会員特典が多くコスパに優れている
・たまに音楽聴きたい、映画観たい、といったライトユーザー向け
・話題作は気長に待てば無料になることも!?
・同時視聴は2台まで可能
・契約方法は1年ごとに更新の年額プランと、月額プランの2つ
といった感じです。
✅無料お試し期間が30日あるので実際に試してみるといいですよ!

仕事など忙しくて視聴しないことが多い月でも、月額500円なのでストレスを感じることもないです!
Netflix

月額料(税込):990円、1490円、1980円の3パターン
無料お試し期間:なし
有料作品無し:表示されるものはすべて見れる
・Amazonプライムビデオのラインナップに物足りなさを感じている
・月1000円以上は払いたくない
・海外ドラマが好き
「Amazonプライムビデオでもう見たいものは見つくした」
「海外ドラマの〇〇が見たいけど有料、、、」
という方は”Netflix”にアップグレードしましょう。
Netflixは海外ドラマが豊富です。
視聴プラン | 価格 | 画質 | 同時視聴できるデバイス数 |
---|---|---|---|
広告付きベーシック (4~5分/時間) | 790円 | HD | 1台 |
ベーシック | 990円 | HD | 1台 |
スタンダード | 1490円 | フルHD | 2台 |
プレミアム | 1980円 | 4K | 4台 |
・同時に観れる画面数(再生可能デバイス数)が違う
・画質の良し悪しが違う
この2つだけで観れる作品に差はないです。
・1カ月単位で契約できる
・解約手数料、違約金などなし
・無料お試し期間が無いのが残念
といった感じです。

私は普段Amazonプライムビデオで、長期休暇などにNetflixを1カ月だけ契約して一気見しています。
U-NEXT
月額料金:2189円(税込) ※サイト内で使える1200ポイントバック
無料お試し期間:31日間
最新作など有料:ポイント利用可
その他特典:マンガ、雑誌、小説なども読める(一部無料、ポイント使用)
・費用はかかっても便利さを求める
・1つのサイトで動画、漫画、音楽など全てをまかないたい方
・同時に4人まで視聴可能なので家族でシェアしたい方
作品数は国内他サービス内で1位なので、なかなか作品数はそろっています。
ただ、ポイントが必要な作品も多いです。
機能面では関連作品の検索のしやすさ、見つけやすさは素晴らしいです。
”SMART USEN”という音楽聴き放題の有料サービスもあります。
・音楽(追加料金必要)、漫画(一部無料)、動画(一部無料)と1つのサイトでサブカル系がまかなえる
・検索で関連作品が出てくるので見つけやすい
・動画配信サービスの中では月額費用は最高額2189円
・海外ドラマは弱め
・アダルトチャンネルも豊富
・アカウントは4つ作成可能、ただし視聴内容は互いにわからない、プライバシーが守られる
といった感じです。
無料お試し期間が31日間あるので、試してみて決めるといいと思います。

作品数が多いので、試す価値は大いにあります!!
dアニメストア


月額料金:440円(税込)
無料お試し期間:31日間
有料作品(レンタル)あり:劇場版や舞台作品など一部有料
・アニメ以外に興味なし、観るのはすべてアニメ!
・今シーズンのアニメを誰よりも先に観たい
アニメ作品数の多さは間違いなくトップクラス。
それでいて月額料金は動画配信サイトの中で最安値。
OPスキップ機能などもあり、ダウンロード視聴も可能なのでアニメ好きにはかなり魅力的です。
・動画配信サイト最安値440円
・最新話の配信スピードどこよりも早い
・視聴の際、OPスキップ機能が便利
・ダウンロード視聴が可能なので通信料を抑えて、隙間時間で楽しめる
といった感じです。
こちらも無料お試しがあるので、ぜひ試してみてください。

アニメ好きなら”dアニメ”は外せません、コスパが神がかってます!!
休みが多い月には契約しておいて、一気見して忙しい月は解約しとく。
そんな風にすれば、めんどうですが節約できます。
まとめ
それぞれにそれぞれの強みがあるので、普段は1年契約のAmazonプライムビデオで対応。
物足りないときは観たいものによって1カ月だけのスポットで契約するのが、出費を抑えられるコツになると思います。

これでもカバーできないマイナーなものは個別にレンタルするしかないと思います。
以上でこの記事は終了です。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
コメント